流行に敏感だけど上手く乗れないw母親のおもしろLINE画像
公開日:
:
母親(カーチャン)と会話のLINE画像, 笑える・おもしろ画像&動画 流行, 若者言葉
若い人が好んで使う「若者言葉」。中高生や20代前半なんかの人や、当たり前のようにLINEやTwitterなどのSNSで利用しているのですが、親世代などの30代以降の人は思わず「なんて意味?」って聞いてしまいそうになる人も結構いると思います。
たとえば、代表的なものを挙げると「リア充=カップルなどでリアルが充実している」、「とりま=取りあえずまぁ」、「誰得=誰が得するの?」、「裏山=羨ましい」など挙げだしたらきりがないほどたくさんありますよね!Twitterが140文字以内だったり、長文のLINEが敬遠されがちなため、こういった文字を短くしたり、省略するものが若者ことばでは多く使用されているんだと思います。もちろん流行もあるので、長年流行っている若者言葉はそこまで多くはなく、流行ったり廃れたりの繰り返しなのですが親世代の人はその言葉についていくのが大変だったりしますよね・・・。
今回ご紹介するのは、そんな流行の若者言葉を頑張って使おうとする母親のおもしろいLINEのやり取り画像なんですが、若干無理が生じてセンスが斜め上を行っています(笑)。LINEやメールのセンスが笑えるのはお母さんならではなんですがw
でも、流行や若者のセンスに敏感なお母さんって良いですよね!頑張ってる感じが伝わって、なんだか微笑ましい気分になりますよね☆
若者の言葉にうまくついていけないお母さんの笑えるやり取り画像
母親:野菜
子供1:りょー
母親:その途中でやめるの流行っとるの?
子供1:www流行ってないけど
めんどくさいやん
使ってみ?
母親:わかった!
子供2:お母さんは使わん方がいいよ。笑
母親:わかっ
子供2:そういう使い方はしない。
関連記事
-
-
ふなっしーが下ネタに使われているwおもしろLINE画像
ふなっしーと言えば去年から人気爆発した、千葉県船橋市非公認のご当地キャラですよね。2年前くらいは知ら
-
-
カップルが大爆死!お互い働いているバイト先のグルチャで誤爆するLINE画像
バイト先で恋愛して職場内でカップル(彼氏と彼女)が誕生するケースって結構ありますよね。 年齢層が幅
-
-
LINE英語通訳での怖すぎやり取りライン画像
訳してもらうはずがスゴい結果に・・・! LINE英語通訳での怖すぎやり取
-
-
ピコ太郎のPPAPネタを絵文字スタンプで表現するおもしろLINE画像
ユーチューバーというYouTubeに動画をアップする人が流行していますが、その中でも今年世界的な人気
-
-
ボッチ確定!?新入生LINEで調子にのるLINEのトーク画像
4月といえば入社、入学など新生活のスタートの時期。 新しい生活や学校、会社に通うことが不安もあった
-
-
お母さんと娘のトークがオープン過ぎてヤバいw下ネタLINE画像
お母さんとのLINEトークは面白いものが多いですが、お母さんのボケが面白いケースがそのほとんどですよ
-
-
LINE英語通訳に告白した結果wやり取りがおかしい画像
LINEで便利な機能の1つである言語の通訳アカウント。LINE公式アカウントでもあり、LINEのアプ
-
-
会話がエグいwポケモンGOネタで盛り上がるLINEの面白画像
今LINE以上に話題を読んで盛り上がっているアプリといえばポケモンGOのアプリ。 ポケモンGOが日
-
-
【画像】LINEで先生が受験生にかける言葉がメッチャ笑えるw
3年生で2月から3月というのはとても大事な時期。卒業式を間近に控えてながらも受験という大きな試練があ
-
-
LINE掲示板より恋人やセフレを作りやすい!無料おススメ掲示板サービス
知らない人同士でLINEのIDを教え合って出会いや交流を作るLINE掲示板。掲示板に自分のIDをネット上に

