まさにブラック企業!?働きすぎを取引先と自慢しあうLINEのやり取り
公開日:
:
笑える・おもしろ画像&動画 サービス残業, ブラック企業, 長時間労働
突然ですが、あなたはブラック企業の特徴はどんなものがあると思いますか?
一般的に労働環境がキツいことをブラック企業と言うのは当たり前かもしれませんが、多くの人はブラック企業だと思う特徴や条件はこんなものだと思っていると思います。
・サービス残業など残業代が支払われない会社
・労働条件が過酷で、精神的、肉体的に疲れてしまう
・長く続かないなどの離職率が高い
・募集条件と実働が全然違う
・セクハラ、パワハラがある
・給料が安すぎる
中高校生や大学生など、まだ働いたことのない人はあまりブラック企業というのは馴染みがないのかもしれませんが、一時期、ワタミの過労自殺がニュースになったこともあり、ブラック企業ということばは多くの世代で知られるようになったかと思います。
普通、こんな悪い労働環境で働きたくないのが当たり前ではあるのですが、社員募集の情報や面接のときの印象などでは、実際に働くイメージが掴みづらかったり、そもそもブラック企業と言われるようなキツい仕事の会社はそういうことを隠して人を募集しているので、実際に入社をしてブラック企業だった、というケースが多いようですね。
また、ネットでは「ブラック企業大賞」というものもあって、2015年の大賞がセブンイレブン、2014年の大賞がヤマダ電機と、結構有名な会社が取り上げられています・・・!
今回は、そんなブラック企業あるあるのようなネタを話しているLINEのトーク画像をご紹介。
ブラック企業でよくあると言われているサービス残業のネタを会話しているようですが・・・。
これがブラック企業あるあるw長時間労働をサービス残業にする悲しいLINEの会話
「うちはホワイトなんで今日もしっかり17時5分につけました!w」
「うちはホワイトなんで会社出たのは、11時でしたら勤務表には6時半となってます!」
「○○さんは……?まさかブラック!?」
「うちも究極のホワイトですから21時半でしたが、勤務表には17時25分となっております笑」
「本当○○さんの頭もホワイトだな〜笑」
「いやぁ、ホワイトですねー!!
ぶっちゃけ○○と同じ仕事量ならオレ毎日5時半には帰ってます。」
実際は長時間労働をしていて遅くまで仕事をしているのに、実際の労働時間とは全く違う17時代に退社というものを勤務表につけているようですね。
勤務表だけ見れば立派なホワイト企業に見えるのですが、その裏にはこうしてサービス残業で苦しんでいる人も多いのがいるのも現状…。
ブラック企業で働き続けることは精神的にも体力的にもキツいので、こうした労働環境にいるような人は早めの転職をした方が良いですよね。
転職するには、転職サイトで有名どころがやはり信頼できるので、「リクナビNEXT」や「インテリジェンスのmeeta」がオススメです。
どちらもすぐに転職の予定がなくても会員登録をしておけば、自分の希望に合う求人を探してきてくれるので便利です。
関連記事
-
-
処女!?非童貞!?男女が盛り上がるちょっとエッチなラインの会話
女子が話す下ネタと男子が話す下ネタが違うことは有名な話ですよね。男子は結構露骨なキーワードを出しつつ
-
-
覚せい剤で逮捕された清原を反面教師にする父親のおもしろLINE画像
SMAPの解散騒動やベッキーの不倫騒動など、2016年が始まってから芸能ニュースの勢い、というかネタ
-
-
LINEの無料通話の着信音をピアノアレンジしたこの曲がカッコいい!!
通信料はかかるものの、電話代としての通話料がいっさいかからないLINEの無料電話。 電話よりかは少
-
-
【画像】ストーカー男からのLINEメッセージがスゴ過ぎて引く・・・・
LINEは気軽さゆえ、良いことばかりでなくたまに悪いことも起きますよね。LINEで起こるトラブルや悪
-
-
このスタンプのみで会話をしてしまうLINE画像が面白いwww
ラインで会話をサポートしてくれて、トーク上に起伏をもたらし、楽しませてくれるのがLINEスタンプの存
-
-
初めてコミケに参加する知り合いが笑えるwww LINEのやりとり画像
年末の大きなイベントと言えば、東京ビッグサイトで行われる通称「冬コミ」と呼ばれるコミックマーケットで
-
-
ボッチ確定!?新入生LINEで調子にのるLINEのトーク画像
4月といえば入社、入学など新生活のスタートの時期。 新しい生活や学校、会社に通うことが不安もあった
-
-
嵐の二宮和也と妄想会話なLINEのやり取り画像
一生に一度は好きな芸能人とLINEでやり取りをしてみたいものですね。嵐の二宮和也は実際LINEでどん
-
-
LINEの送り間違え!彼女に送ったはずが友達に送信したおもしろ画像
LINEでよくやる失態や失敗で多いものと言えば、LINEの送り間違え、すなわり「誤爆」ですよね!送ろ
-
-
LINE掲示板より恋人やセフレを作りやすい!無料おススメ掲示板サービス
知らない人同士でLINEのIDを教え合って出会いや交流を作るLINE掲示板。掲示板に自分のIDをネット上に