*

安価で送っているのに幼馴染の返しが上手いおもしろトーク画像01

公開日: :

安価で送っているのに幼馴染の返しが上手いおもしろトーク画像01

安価:あばらへし折るぞ

幼馴染:ひどくない?

安価:おまんちんちん

幼馴染:おぉ、盛ってんな

安価:ところで、明日暇なら俺んちこない?

幼馴染:テスト勉強あるからなぁ。テスト勉強するなら行ってもいいよ

facebookでシェア

↓おもしろかったらフォロー★

関連記事

しつこすぎて既読無視したくなる…粘着男子からの面倒なLINE画像

しつこすぎて既読無視したくなる…粘着男子からの面倒なLINE画像

LINEトーク内で悪とされていて結構みんな嫌がっているのがLINEの既読無視。 話しがいい感じに盛

記事を読む

心友との会話が汚いw女子トモとの下ネタ過ぎるLINEのトーク画像

心友との会話が汚いw女子トモとの下ネタ過ぎるLINEのトーク画像

中高生などの学生の女子の間では「心友」という友達の呼び方が一度は流行ったりしますよね。「心友」とは親

記事を読む

彼氏とケンカ!でも仲直りしてラブラブになるカップルのLINEトーク画像

彼氏とケンカ!でも仲直りしてラブラブになるカップルのLINEトーク画像

いくらラブラブなカップルでも人間同士だから時には怒ったり、嫌なことがあったりして機嫌が悪くなったり、

記事を読む

元AKBの佐藤すみれとNMB48の吉田朱里が会話するアイドル同士のLINEのやり取り

元AKBの佐藤すみれとNMB48の吉田朱里が会話するアイドル同士のLINEのやり取り

今、日本全国で一番使われているメッセージアプリといえば間違いなくLINEですよね! 友だちとのトー

記事を読む

彼氏にフラれる夢見た!重い女が連投するLINEのやり取り画像

彼氏にフラれる夢見た!重い女が連投するLINEのやり取り画像

彼氏にLINEを頻繁に送ったり、既読スルーなどで返事がないと急かす。 「私のこと好き?」と、会うた

記事を読む

告白の返事が来ない!LINEに連投するしつこい通知画像

告白の返事が来ない!LINEに連投するしつこい通知画像

待つことが嫌い・苦手な人は多いと思います。 恋愛で言うと好きな人が自分に振り向いてくれるか待つ必要

記事を読む

俺は元カレとは違う!仲直りで送った彼氏のマジな長文メッセージ

俺は元カレとは違う!仲直りで送った彼氏のマジな長文メッセージ

どんなに仲の良いカップルでも、お互いが好きであっても一度はするであろう恋人同士の喧嘩。浮気や不倫など

記事を読む

大人数のグループトークで誤爆を送ってしまったwおもしろLINE画像

大人数のグループトークで誤爆を送ってしまったwおもしろLINE画像

LINEで一番恥ずかしい行為と言えば「誤爆」ですよね。「誤爆」とは、LINEのトークで仲の良い友人な

記事を読む

まるでお姫様!初デートのダメだしをされる悲しいLINEのトーク画像

まるでお姫様!初デートのダメだしをされる悲しいLINEのトーク画像

好きな人や気になる人との初デート。何人もの女性とデートしたことがあって経験値が高い男性は自然に女性に

記事を読む

LINE掲示板より恋人や友達を作りやすい!無料おススメ掲示板サービス

LINE掲示板より恋人やセフレを作りやすい!無料おススメ掲示板サービス

知らない人同士でLINEのIDを教え合って出会いや交流を作るLINE掲示板。掲示板に自分のIDをネット上に

記事を読む

心理戦で勝てる!LINEで女性に既読スルーされない方法!
心理戦で勝てる!LINEで女性に既読スルーされない方法!

LINEを使うことでの悩みの1つとしてあげられるのが「既読スルー」、「

【画像】乃木坂46のLINEが流出!佐々木琴子は自撮りができなく西野七瀬は性格最悪らしい
【画像】乃木坂46のLINEが流出!佐々木琴子は自撮りができなく西野七瀬は性格最悪らしい

AKB48を超え始めたと話題になっている人気アイドルの乃木坂46。

実は24時間テレビのランナーは手越祐也の予定だった!?そのブルゾンちえみになった真相は・・・
実は24時間テレビのランナーは手越祐也の予定だった!?ブルゾンちえみになった真相は・・・

今年も日テレで放送開始された24時間テレビ。今回の24時間テレビがいつ

理由がヤバい!!LINEよりTwitterを優先する彼氏とケンカするカップルのやり取り
理由がヤバい!!LINEよりTwitterを優先する彼氏とケンカするカップルのやり取り

彼氏と彼女の連絡ツールであるLINEアプリ。連絡頻度はカップルによりそ

ラインのプロフ画像に使える!変わったオススメおもしろ画像集
ラインのプロフ画像に使える!変わったオススメおもしろ画像集

ラインを使ったら必ずといっていいほど設定をするのがプロフ画像ですよね。

→もっと見る