姉妹で武勇伝を語り合うwピアスネタで盛り上がる面白LINE画像
公開日:
:
家族とのやり取り画像 ピアス, 姉妹, 武勇伝
「武勇伝」と言えばお笑い芸人のオリエンタルラジオの有名なネタですよね!(最近はあまりやらないのですが…)。もともと武勇伝は努力をして成功した人が若い時に苦労した話や勇ましいエピソードのことを言うのですが、今はオリエンタルラジオのネタのように自己陶酔しつつ、自分を大きく見せて、話し相手にすげぇwと思わせるような話を一般的でも使いますよね。
大人になって昔を振り返って恥ずかしくなるような、過去のやり過ぎた経験やエピソードを面白おかしく話すのも武勇伝だったりするのですが、今回のLINE画像もそんな武勇伝エピソードの会話です!
姉妹が10代でやっていたヤンチャな経験をLINEで話をしているのですが、自慢げに話しているのが笑えます。他人から見たら「えぇ!?」ってちょっと引かれそうな経験も今では楽しい思い出、なんていう話は誰しも一人はもっていますもんね。
九州弁で姉妹が武勇伝を競い合っててウケるwLINEのやり取り画像
「ピアスまだあけとらんとか根暗や」
「ねくらじゃねーよw」
「高1で軟骨あけたばい」
「武勇伝」
「18んときにゃーへそピあけたばい」
「武勇伝」
「だまれ」
「高1でピアスあけたばい」
「高2で両耳で6個あいとったばい」
「武勇伝」
「なんお自慢やw」
「高3の時髪の毛かなり茶髪にした」
「武勇伝」
「なんの自慢やでww」
「高2のとき、自分でブリーチの染め粉かってブリーチした」
「武勇伝」
「もーなんなんやw」
「高1から朝まで帰らんことあった」
「武勇伝」
「なんかいたいwww」
関連記事
-
妹に既読無視される兄妹の悲しいLINE画像
LINEアプリを使っていて、1番悲しいことといえば「既読無視(既読スルー)」ではないでしょうか。
-
家族のグルチャがまるでコントでおかしいwLINEのやり取り画像
最近、月間ユーザーのの利用数が世界で約1億8100万人を超えたLINE(2015年1月の時点)。1億
-
心配の仕方がおかしいw兄弟の会話が下ネタなLINEのやり取り画像
男兄弟って良く言われるのが「がさつ」とか「女性に慣れてない」とか「不器用」など、女子に対しての接し方
-
まるで中二病w兄と妹のラインの会話が面白いwww
兄弟や家族でのLINEのやり取りって人それぞれですが、身内でのLINEってどうしても適当になったり、
-
自殺したい…息子の言葉に母親の返信が斜め上をいっている親子のLINEのやり取り画像
親子のLINEトーク画像って面白いモノもあれば、感動するものまでたくさんあって見てて飽きないですよね
-
13歳の娘が作ったクリエイターズスタンプが可愛いと話題にw
LINEと言ったらスタンプ。以前は大企業や芸能人、有名なアニメや漫画しかLINEスタンプを出せなかっ
-
まるでメンヘラ同士の戦い!母親と娘のLINEでの親子喧嘩
ほぼ日本中の人、誰もが経験したことがあると言っても過言ではないのが「親子喧嘩」。 親も子もどちら側
-
彼氏とエ○チしちゃダメ?この父親と娘の親子喧嘩が笑えるLINEトーク画像
家族とのLINEってお母さんとのラインをはじめ、笑えるものやほっこりするものが多いですよね。でも今回
-
おばあちゃんのLINEが勘違いし過ぎで笑えるトーク画像
LINEと言えば若者の連絡手段というイメージが強いですが、今ではお母さんやお父さんの世代にも浸透して
-
LINE掲示板より恋人やセフレを作りやすい!無料おススメ掲示板サービス
知らない人同士でLINEのIDを教え合って出会いや交流を作るLINE掲示板。掲示板に自分のIDをネット上に