*

別れた元彼とのLINEの連絡がまさに「最低の男」なケンカ腰のLINE画像03

公開日: :

別れた元彼とのLINEの連絡がまさに「最低の男」なケンカ腰のLINE画像03

元彼:そんなくだらねーことでLINEしてこないんでくんないかな。

トーク主:性格直さなきゃ彼女できないよー(笑)。
じゃあね。

元彼:もういるから安心して。

トーク主:しつけーな。

facebookでシェア

↓おもしろかったらフォロー★

関連記事

振られると分かっていても告白をする実らない恋のライントーク画像

振られると分かっていても告白をする実らない恋のライントーク画像

自分の好きな人が、自分ではなく他に好きな人がいたと分かった時のショックって大きいですよね。 ショッ

記事を読む

彼氏とケンカ!でも仲直りしてラブラブになるカップルのLINEトーク画像

彼氏とケンカ!でも仲直りしてラブラブになるカップルのLINEトーク画像

いくらラブラブなカップルでも人間同士だから時には怒ったり、嫌なことがあったりして機嫌が悪くなったり、

記事を読む

革命で有名な黒木渚が自分の公式アカウントと会話しているwww

革命で有名な黒木渚が自分の公式アカウントと会話しているwww

自動返信で定型文だけど、なぜか楽しめてしまうLINEの公式アカウント。モデルやお笑い芸人などの芸能人

記事を読む

可愛いと評判のラブライブ!の凛ちゃん

今流行りのキャラに触れるLINEの絵文字スタンプと壁紙の組み合わせが笑える!画像集

誰が発明したのか謎?ですが、今Twitterなどで流行っている壁紙に触れるLINEのスタンプ(絵文字

記事を読む

LINEのタイムラインで出回っているチェーンメールの画像が笑えるw

LINEのタイムラインで出回っているチェーンメールの画像が笑えるw

ガラケー時代に流行ったメールを送り回すチェーンメール。チェーンメールとはいわゆる「不幸の手紙」のよう

記事を読む

元カノが怖い…付き合ってた頃の荷物をメンヘラのごとく元彼から取り戻そうとするLINEのやり取り画像

元カノが怖い…付き合ってた頃の荷物をメンヘラのごとく元彼から取り戻そうとするLINEのやり取り画像

恋人同士、付き合っている時の楽しみの1つとして挙げられるのが、どちらかの家へお泊りだと思います。中高

記事を読む

自分がかわいいと勘違いしているLINE画像が話題にw

自分がかわいいと勘違いしているLINE画像が話題にw

女子にとって「可愛い」という言葉あいさつのようなもの。 友達のファッションや、キャラクターグッズ、

記事を読む

母親のLINEがやかましくて可愛いライン画像01

母親のLINEがやかましくて可愛いやり取りのライン画像

一見やかましいように見える母親とのやり取りですが、なんだか可愛くてほのぼのしますね。 母親の

記事を読む

女子の理想はやっぱり高い!?好きな男性のタイプを語る画像

女子の理想はやっぱり高い!?好きな男性のタイプを語る画像

彼氏彼女や結婚相手、自分の人生パートナーとなるような人はやっぱり自分が望むような理想な人がいたら最高

記事を読む

LINE掲示板より恋人や友達を作りやすい!無料おススメ掲示板サービス

LINE掲示板より恋人やセフレを作りやすい!無料おススメ掲示板サービス

知らない人同士でLINEのIDを教え合って出会いや交流を作るLINE掲示板。掲示板に自分のIDをネット上に

記事を読む

心理戦で勝てる!LINEで女性に既読スルーされない方法!
心理戦で勝てる!LINEで女性に既読スルーされない方法!

LINEを使うことでの悩みの1つとしてあげられるのが「既読スルー」、「

【画像】乃木坂46のLINEが流出!佐々木琴子は自撮りができなく西野七瀬は性格最悪らしい
【画像】乃木坂46のLINEが流出!佐々木琴子は自撮りができなく西野七瀬は性格最悪らしい

AKB48を超え始めたと話題になっている人気アイドルの乃木坂46。

実は24時間テレビのランナーは手越祐也の予定だった!?そのブルゾンちえみになった真相は・・・
実は24時間テレビのランナーは手越祐也の予定だった!?ブルゾンちえみになった真相は・・・

今年も日テレで放送開始された24時間テレビ。今回の24時間テレビがいつ

理由がヤバい!!LINEよりTwitterを優先する彼氏とケンカするカップルのやり取り
理由がヤバい!!LINEよりTwitterを優先する彼氏とケンカするカップルのやり取り

彼氏と彼女の連絡ツールであるLINEアプリ。連絡頻度はカップルによりそ

ラインのプロフ画像に使える!変わったオススメおもしろ画像集
ラインのプロフ画像に使える!変わったオススメおもしろ画像集

ラインを使ったら必ずといっていいほど設定をするのがプロフ画像ですよね。

→もっと見る