*

日本語?英語?やり取りが意味深なおもしろLINE画像

最初から日本語で話せば良かったのに、途中で魔が差したのでしょうか。

日本語?英語?やり取りが意味深なおもしろLINE画像

日本語?英語?やり取りが意味深なおもしろLINE画像

 

このLINE画像のタイムライン

「hello」

「お、まだ起きてるんだね~」

「English
Ok?」

「日本人じゃないの??」

「??」
「English plz」

「Are you Japanese?」

「日本語でおk」

facebookでシェア

↓おもしろかったらフォロー★

関連記事

天安門事件より効果バツグン!LINEの不正アクセス犯を怒らせる方法がコレ!なライン画像

天安門事件より効果バツグン!LINEの不正アクセス犯を怒らせる方法がコレ!なライン画像

まだまだ被害が続いているLINEの不正アクセス。不正アクセスされたLINEのアカウントには返信しても

記事を読む

ネットで知り合ったと思ってた人と会話してたら実は…というLINE画像

ネットで知り合ったと思ってた人と会話してたら実は…というLINE画像

性欲むき出しに話をしていたのに...よりによってお母さんにバレた瞬間たまりませんよね。 ネッ

記事を読む

就活生の友だちが敏感すぎるLINEの面白トーク画像

就活生の友だちが敏感すぎるLINEの面白トーク画像

2015年から開始時期が後ろ倒しになった就職活動。今までは12月に解禁とされ、大体冬場に説明会や面接

記事を読む

LINEでしりとりした結果が笑えるwくだらない会話のおもしろトーク画像

LINEでしりとりした結果が笑えるwくだらない会話のおもしろトーク画像

LINEってなんか真面目な話より、くだらない話の方が盛り上がったり、トークが長く続きますよね。LIN

記事を読む

仕込みがヤバい!?このLINEトークの縦読みが残酷過ぎる画像

仕込みがヤバい!?このLINEトークの縦読みが残酷過ぎる画像

LINEの縦読みって流行っていますよね。無駄な努力じゃね?っていう意見も多いですが、話の流れで縦読み

記事を読む

これは困るw女子からのLINEが返信しづらいトーク画像

これは困るw女子からのLINEが返信しづらいトーク画像

便利なコミュニケーションツールであるLINEのアプリ。便利だからと言ってもカンタンに連絡できたり、ス

記事を読む

【ドラえもん】ジャイアンからのオラオラ過ぎるLINEトークw

【ドラえもん】ジャイアンのオラオラ過ぎるLINEトークw

誰もが知ってる日本の国民的アニメなのが「ドラえもん」ですよね! ドラえもんは1969年から漫画で連

記事を読む

【おもしろ】LINEでホモの先輩に狙われてヤバいwww画像

2chまとめなんかを見てるとたまに話が出てくるホモとかゲイと言われる人たち。日本の同性愛者の数はなん

記事を読む

お母さんがBLの意味を間違えてるLINE画像

お母さんがBLの意味を間違え過ぎて笑えるLINE画像

「BL」といえば普通は「ボーイズラブ」の意味ですよね。ほとんどの人はBLの意味を分かっているはずなの

記事を読む

LINE掲示板より恋人や友達を作りやすい!無料おススメ掲示板サービス

LINE掲示板より恋人やセフレを作りやすい!無料おススメ掲示板サービス

知らない人同士でLINEのIDを教え合って出会いや交流を作るLINE掲示板。掲示板に自分のIDをネット上に

記事を読む

心理戦で勝てる!LINEで女性に既読スルーされない方法!
心理戦で勝てる!LINEで女性に既読スルーされない方法!

LINEを使うことでの悩みの1つとしてあげられるのが「既読スルー」、「

【画像】乃木坂46のLINEが流出!佐々木琴子は自撮りができなく西野七瀬は性格最悪らしい
【画像】乃木坂46のLINEが流出!佐々木琴子は自撮りができなく西野七瀬は性格最悪らしい

AKB48を超え始めたと話題になっている人気アイドルの乃木坂46。

実は24時間テレビのランナーは手越祐也の予定だった!?そのブルゾンちえみになった真相は・・・
実は24時間テレビのランナーは手越祐也の予定だった!?ブルゾンちえみになった真相は・・・

今年も日テレで放送開始された24時間テレビ。今回の24時間テレビがいつ

理由がヤバい!!LINEよりTwitterを優先する彼氏とケンカするカップルのやり取り
理由がヤバい!!LINEよりTwitterを優先する彼氏とケンカするカップルのやり取り

彼氏と彼女の連絡ツールであるLINEアプリ。連絡頻度はカップルによりそ

ラインのプロフ画像に使える!変わったオススメおもしろ画像集
ラインのプロフ画像に使える!変わったオススメおもしろ画像集

ラインを使ったら必ずといっていいほど設定をするのがプロフ画像ですよね。

→もっと見る