このLINEあるあるネタが共感しすぎでヤバいw
公開日:
:
未分類
LINEをやっていれば、疑問に思ってしまうこと、失敗してしまうこと、不安に思ってしまうこと、わからないことなど出てくると思います。そういったものって、結構誰にでもあって、LINEについて悩んでいるのは自分だけじゃなかったりします。
今回は、そんな思わず、たくさんの人が「あるある!」と共感してしまうようなLINEのあるあるネタをご紹介します!
思わず「あるある!」と共感してしまうようなLINEあるあるが書いてある画像
既読してる人だれー?っていう人
LINEのグルチャをしていると自分が送ったトークが誰が読んでて誰が読んでないか分からなくて、思わずまだ見てない人が気になってしまいますよねw
既読6、返事は2
さらって読んでしまえるLINEの会話。ついつい返事がおろそかになってしまったりしますよね。
たまに始まるスタンプ会話
夜中とか、なんだかやる気が起きない時とかに変なテンションになって仲の良い友達にスタンプを送り続けることってあると思いますw
最後の会話が自分だった時の悲しさ
グルチャなどのトークを見返してみると、自分が送ったトークに誰も返信してなくて止まっていることに気づくとちょっと悲しい気分になりますよね。。。w
スタンプ連打する人
たまーにLINEのスタンプを連打してトークを埋め尽くす人がいます。あんまり意味はないんだけど、ストレス解消にでもなるのでしょうかw
グループで一人が退会するとその流れでみんな退会
それほど重要ではないグループだと誰かがやめると立て続けに退会することってありますよね。
読んだことがバレるという既読の恐ろしさ
「既読無視は犯罪です」という言葉が流行ったのもあり、既読に対してはみんな敏感になっていますよね。
スタンプ探してる間に会話が進む
あ、こういうときにこのスタンプがあれば・・・!と思ってスタンプショップを開いたときに限って話題にが次に移ってしまうんですよね。
まだ文章を売ってる途中なのに間違って送信してしまう
スマホだとフリック入力やタップで文字が入力できるため、誤って送信ボタンを送ってしまう失敗をしたことある人は結構多いはず。
教えられたIDを検索してもアカウントが出てこない
ID検索を許可していないのか、タイピングミスなのか、なかなか一発で検索できないんですよねw
返信早いとなんか嬉しい
LINEは気軽に送れるチャットツールなので、返信早いとテンポも良いしテンションが上りますよね!
既読がついてないかつい確認する
好きな人とLINEをしていたら、1分おきくらいにトークを開いて確認しちゃいますよねw
既読がついても返信してくれないとまた待つハメになるのですが・・・w
間違えて既読したときのやっちまった感←
通知でちら見して、ちょっとこれ既読無視しようかなって時にトークを開いてしまうと、返信しなくちゃいけない焦りが出てきますw
たまに起こるスタンプ祭り
グルチャで変に盛り上がるとスタンプを自慢するかのごとく、人が使っていないスタンプを送りたくなりますよね。
通知音がたまにウザくなる
頻繁でなければよいのですが、グルチャで延々と鳴り続ける通知音はちょっと嫌になってしまいます…。
スタンプを選んでる時に間違えて違うのを押す
最近ではスタンプを送る時にプレビューができるようになったのですが、昔はタップしたらそのまま送信されてましたもんね。
よく間違ったスタンプを送って「ごめん、間違えた」と言ったりしてましたよね。
グループで自分が喋ると既読だけがふえていくときの恐怖感
大人数のグループでトークしていると、送った後に誰も返事をせず、既読数が溜まっていく、気まずいことこの上なしw
関連記事
-
-
LINEでウソは危険!?内緒話がTwitterに晒される…悲しいトーク画像
LINEやっている人の多くはTwitterもやっているケースが多いですよね。LINEはどちらかという
-
-
これは胸キュンw紅白司会の有村架純からのLINE電話が可愛い!
嵐の相葉雅紀とともに2016年のNHK紅白歌合戦の司会者になった女優の有村架純。 有村架純といえば
-
-
マジ無理!!女子が精神崩壊して鬼ラインを送る画像
ネット上でたまに見る精神崩壊したようなLINEのトークやタイムライン。精神崩壊とはいわゆる「精神的に
-
-
クソリプ!?アスキーアートで友だちと会話するおかしいLINE画像
AA(アスキーアート)というものを知っていますか? 昔、2chが誕生したときに発祥したもので、絵文
-
-
LINEニュースが発表wトレンディエンジェルの斎藤さんの抜け毛の数が明らかにw
トレンディエンジェルといえば2015年のM-1グランプリで王者を獲得したよしもとの人気お笑い芸人です
-
-
ナンパされた人への断り方が上手すぎる!笑えるLINE画像
昔はナンパしたときに、電話番号を交換するのが一般的でしたが、今ではLINEのID交換やコンタクトを追
-
-
【画像】ストーカー男からのLINEメッセージがスゴ過ぎて引く・・・・
LINEは気軽さゆえ、良いことばかりでなくたまに悪いことも起きますよね。LINEで起こるトラブルや悪
-
-
任天堂LINEアカウントのピノキオの口が軽いことが判明w
今年「スーパー マリオ」が30周年という記念の年である任天堂。任天堂といえば今の若い世代では「ポケモ
-
-
LINEのタイムラインで出回っているチェーンメールの画像が笑えるw
ガラケー時代に流行ったメールを送り回すチェーンメール。チェーンメールとはいわゆる「不幸の手紙」のよう
-
-
LINE掲示板より恋人やセフレを作りやすい!無料おススメ掲示板サービス
知らない人同士でLINEのIDを教え合って出会いや交流を作るLINE掲示板。掲示板に自分のIDをネット上に