このLINEあるあるネタが共感しすぎでヤバいw
公開日:
:
未分類
LINEをやっていれば、疑問に思ってしまうこと、失敗してしまうこと、不安に思ってしまうこと、わからないことなど出てくると思います。そういったものって、結構誰にでもあって、LINEについて悩んでいるのは自分だけじゃなかったりします。
今回は、そんな思わず、たくさんの人が「あるある!」と共感してしまうようなLINEのあるあるネタをご紹介します!
思わず「あるある!」と共感してしまうようなLINEあるあるが書いてある画像
既読してる人だれー?っていう人
LINEのグルチャをしていると自分が送ったトークが誰が読んでて誰が読んでないか分からなくて、思わずまだ見てない人が気になってしまいますよねw
既読6、返事は2
さらって読んでしまえるLINEの会話。ついつい返事がおろそかになってしまったりしますよね。
たまに始まるスタンプ会話
夜中とか、なんだかやる気が起きない時とかに変なテンションになって仲の良い友達にスタンプを送り続けることってあると思いますw
最後の会話が自分だった時の悲しさ
グルチャなどのトークを見返してみると、自分が送ったトークに誰も返信してなくて止まっていることに気づくとちょっと悲しい気分になりますよね。。。w
スタンプ連打する人
たまーにLINEのスタンプを連打してトークを埋め尽くす人がいます。あんまり意味はないんだけど、ストレス解消にでもなるのでしょうかw
グループで一人が退会するとその流れでみんな退会
それほど重要ではないグループだと誰かがやめると立て続けに退会することってありますよね。
読んだことがバレるという既読の恐ろしさ
「既読無視は犯罪です」という言葉が流行ったのもあり、既読に対してはみんな敏感になっていますよね。
スタンプ探してる間に会話が進む
あ、こういうときにこのスタンプがあれば・・・!と思ってスタンプショップを開いたときに限って話題にが次に移ってしまうんですよね。
まだ文章を売ってる途中なのに間違って送信してしまう
スマホだとフリック入力やタップで文字が入力できるため、誤って送信ボタンを送ってしまう失敗をしたことある人は結構多いはず。
教えられたIDを検索してもアカウントが出てこない
ID検索を許可していないのか、タイピングミスなのか、なかなか一発で検索できないんですよねw
返信早いとなんか嬉しい
LINEは気軽に送れるチャットツールなので、返信早いとテンポも良いしテンションが上りますよね!
既読がついてないかつい確認する
好きな人とLINEをしていたら、1分おきくらいにトークを開いて確認しちゃいますよねw
既読がついても返信してくれないとまた待つハメになるのですが・・・w
間違えて既読したときのやっちまった感←
通知でちら見して、ちょっとこれ既読無視しようかなって時にトークを開いてしまうと、返信しなくちゃいけない焦りが出てきますw
たまに起こるスタンプ祭り
グルチャで変に盛り上がるとスタンプを自慢するかのごとく、人が使っていないスタンプを送りたくなりますよね。
通知音がたまにウザくなる
頻繁でなければよいのですが、グルチャで延々と鳴り続ける通知音はちょっと嫌になってしまいます…。
スタンプを選んでる時に間違えて違うのを押す
最近ではスタンプを送る時にプレビューができるようになったのですが、昔はタップしたらそのまま送信されてましたもんね。
よく間違ったスタンプを送って「ごめん、間違えた」と言ったりしてましたよね。
グループで自分が喋ると既読だけがふえていくときの恐怖感
大人数のグループでトークしていると、送った後に誰も返事をせず、既読数が溜まっていく、気まずいことこの上なしw
関連記事
-
-
女心は分からない・・・残念な空気な男女のLINEトーク
「女心と秋の空」という恋愛のことわざがあるように、秋の季節の空模様が変わりやすいと同じように、女子の
-
-
フロムエーのパンダが無能すぎてワロタwwwなライン画像
働きたい市区町村までちゃんと答えたのに諦めたって、パン田一郎に何かあったんでしょうか(笑)。 途中
-
-
家族のグルチャがまるでコントでおかしいwLINEのやり取り画像
最近、月間ユーザーのの利用数が世界で約1億8100万人を超えたLINE(2015年1月の時点)。1億
-
-
LINE乗っ取り犯が「ももクロ」によって更生されるwwwライン画像
まだまだ被害がゼロにならないLINEの不正アクセスですが、最近はさすがに詐欺だとほとんど理解している
-
-
空気読めない!?グルチャでリア充アピールをするLINE画像
LINEで人と連絡し合うことで大切なことの1つに、「空気を読む」というのがありますよね。 気軽に会
-
-
これは恥ずかしいw母親に中二病のような決めゼリフを送るLINE画像
思春期の男子の代名詞とも言えるのが「中二病」という言葉。大人になって思い出すと死ぬほど恥ずかしかった
-
-
LINEの詐欺犯の反応が笑えるwラインのやり取り画像
なかなか対策が完全ではない、LINEの不正アクセスでの乗っ取り事件。最近は面白がってどうトークしよう
-
-
お母さんはアホ?仲良し親子のやり取りがおもしろいLINEのトーク画像
親子のLINEトーク画像って面白いものが多いですよね。特にお母さんが笑えるメールやメッセージを送るこ
-
-
これが恋愛の極意…!母親の恋愛のアドバイスがタメになるライン画像
考えても考えてもピッタリな答えが出るわけではないのが「恋愛」。人によって状況や考え方は違うし、「コレ
-
-
LINE掲示板より恋人やセフレを作りやすい!無料おススメ掲示板サービス
知らない人同士でLINEのIDを教え合って出会いや交流を作るLINE掲示板。掲示板に自分のIDをネット上に